まんぷくまなこ

文学部美術史学専攻卒の穂葉るながお届けする、美術に関するブログ。素敵な作品と作家さんを紹介します。たまに人材や教育の記事も。

クリエイター祭りで問われた自分の「核」とは?

f:id:MinoruhaRuna:20191106235727j:plain

はじめに

今回もクリエイター向けのイベントに行ってきたのでそのレポートをします!11月4日、大阪梅田のブリーゼブリーゼにて、「クリエイター祭り 3年後の可能性を立証せよ!怪盗Wからの挑戦状」が開催されました。

主に謎解き、トークセッション、交流会からなるこのイベント。メインコンテンツのトークセッションでは活躍されているクリエイターの方の実体験をもとにしたお話を聞かせていただきました。登壇者は、mutsumiさん、村松 佳優さん、山本 神恵さん、樫本 祐輝さんです。

mutsumiさん

「絵を売るのではなく、ビジョンを創る大事さ ~2か月で100人から似顔絵オーダーが来た話~」をテーマに話していただいたmutsumiさん。

飲食業、印刷業など他の仕事をされながらイラストの夜間学校に通われ、個展やグループ展など経由で仕事依頼を受けられていました。

そんなmutsumiさんは、クライアントの言われるままの仕事しかしていないこと、イラストに特徴がなく、何がしたいか伝わらないことに営業の課題感を感じていました。

そこで確固たるブランド力をつけようと、「イラストで個性ある未来をつくる」という理念、ビジョンを掲げ、それと絵を掛け合わせた企画を立ち上げます。それが100人100職イラスト。似顔絵、という枠を超えて
【自分が主人公になったアート作品】その人の職業や個性を頭の上に乗せた、とってもユーモアある作品を100人分作るという企画を始めたのです。

集客にはSNSが活躍。一番効果的だったのがお客様自身のシェアだったそうです。企画は大盛況に終わりました。

どんな思いで描いているか考える、ビジョン×やりたいことで発信する。それが大切だとおっしゃっていました。

村松さん

「10年後の自分を救え!昆虫写真作家のブランディング戦略」というテーマで話された村松さん。

インスタグラムとwebサイトで、撮った昆虫写真の認知を広げてきたといいます。サイトのPVは開始半年以降から急増。1年で6万PV、昆虫系の検索ワードで1位をとれるようになったそうです。そこから出版社や地域団体からの問い合わせが来るように。夢がありますね。

村松さんからのメッセージは2つ。自分の可能性をあきらめないで続けること。そして、夢中になれることがあなたの強みだということです。

山本さん

「I Gotta Believe!! クリエイター・イズ・サヴァイブ」と題してトークされたグラフィックデザイナーの山本さん。SNSや交流会、イベント出展で仕事を取っていったそうです。

認知→行動→サービスの提供→リピートという導線を意識するべきだということを語っていただきました。

そして、「何をやるのか」という技術の部分、品質やサービスの良さだけではなく、「なぜやるのか」という核の部分、目的・価値観・理由を明確にすべきとおっしゃられていました。

山本さんの場合、それは「心揺さぶる未来を創る 興奮・感動など直感を大事に」というものだそうです。

樫本さん

「クリエイターの未来はどうなる!?秘密を解くカギは○○だ」というテーマで話していただいたのは、株式会社クリエイティブユニバースのCEO樫本さん。クリエイター支援をなさっている方です。

樫本さんによると、クリエイターの自稼ぎ力が問われる時代に突入しているとのこと。つまり仕事をもらう感覚から創る感覚を持とうということです。

また、本気の人が信用を勝ち取っていくこと、社会との関係性を考えていくべきということ、そして信念や軸を問われる時代になっているということも教えていただきました。

おわりに

いかがでしたか?ビジョン、核、軸。言葉は違っても共通する概念が出てきましたね。

自分を振り返ってみると、「癒しを届ける」という想いが信念になっていると思います。「癒しを届ける」が細分化した形として、ブログでは「アートを身近に。瞳の至福を多くの人へ」というコンセプトになっています。絵のほうはステンドグラス風タッチでは「物語の薫り漂うシックな癒し」、ゆるキャラタッチでは「ほのぼのとした和みのひと時」をテーマにしています。その意識を染み込ませると同時に、じゃあそれをどう具体化していくのかを考えていかないといけないと思いました。

それでは、みなさんの創作活動にも何か気づきがありますように!


クリエイターのためのセルフブランディング全力授業

スープストックトーキョーのアートから生まれたスープが美味しそう!美術×食の可能性

はじめに

見るだけで目が満腹になるアート。そんなアートが食とコラボして本当にお腹が満たされるとしたら、いかがでしょうか?今回はそんなメニューをご紹介します。

スープストックトーキョーのアートから生まれたスープ

こちらのサイトをご覧ください。

ゴッホの玉葱のスープ、芸術家のレモンと鶏肉のスープ、オキーフのマッシュルームスープ、モネのボロ葱スープ、ゴッホの麦畑のスープ、ゴーギャンの麦畑のスープ、フェルメールの牛乳を注ぐ女のスープなど、アートが好きな人にとってはワクワクと想像力がかきたてられるスープのラインナップが並んでいます。

気になるお味はどうなのでしょうか?実食レポートはこちら。

「フェルメールの牛乳を注ぐ女のスープ」は、当時のオランダはジャガイモを食用としていなかったという史実をもとに、ジャガイモを使用しないなどこだわった作りですね。口当たりまろやかでコクのある味わいのようです。食欲がそそられますね!

ちなみに、フェルメールの牛乳を注ぐ女を題材にした面白アニメ動画について紹介している記事はこちら!とってもお茶目な牛乳を注ぐ女が楽しめますよ!

https://minoruha-runa.hatenablog.com/entry/2019/10/05/193328


【送料込】はじめてのスープストックトーキョーセット

オキーフって誰?

先ほど挙げたスープ名の中では、モネやゴッホ、ゴーギャンなどが出てきましたが、「オキーフのマッシュルームスープ」もありましたよね?オキーフとはどんな画家なのでしょうか?彼女の作品を見てみましょう。

黒いアイリス

https://www.artpedia.asia/black-iris/から画像を引用

スープの色合いと近い作品「黒いアイリス」を選んでみました。花の圧倒的な存在感がすごいです。1926年に描かれ、メトロポリタン美術館に所蔵されている作品です。白黒と薄いピンクの少ない色数の中で、光の表現で立体感を出しています。

ジョージア・オキーフの生涯

1887年にアメリカ中西部のウィスコンシン州で生まれたジョージア・オキーフ。父はアイルランド系、母はハンガリーからの移民。7人兄弟の2番目の子供であり長女でした。

シカゴ美術館附属美術大学で絵画を学び、更にニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグ・オブ・ニューヨークに入学、ウィリアム・メリット・チェイスに師事しました。ニューヨーク滞在中に将来の夫となる写真家のスティーグリッツに出会っています。

オキーフは70年にも及ぶ長い画歴のなかで、ほとんど風景、花、そして動物の骨だけをテーマとして描きつづけました。なかでもオキーフの名を一躍有名にした、画面いっぱいに拡大された花の絵を描いた作品群や、牛の頭蓋骨をイコンのように威厳を込めて描いた作品群がよく知られています。またアメリカで(世界的にみても)抽象画を描きはじめた最初期の画家の一人でもあり、基本的には具象的モチーフにこだわりつつも、時おり抽象画も手がけ、生涯にわたって抽象への関心を抱き続けました。

おわりに

いかがだったでしょうか?スープストックトーキョーのアイデアが、新たな画家を知る糸口になってくれましたね。ラテアートやパンケーキアートなど、美術×食の可能性はまだまだ広がっています。それでは今回もみなさんに瞳の至福とお口の幸福が訪れますように!


【送料込】スープストックトーキョー 3つのパンとスープセット【180g】 / カジュアルボックス

【イベントレポ】「絵でカセグーン」で得た学び

f:id:MinoruhaRuna:20191021215458j:plain 

 
 

はじめに

今回はイラストレーターさんのトークショーと交流会イベント「絵でカセグーン」のレポートをします。

10/20、大阪梅田で「絵でカセグーン」が開催されました。約100名の参加者が集まった人気イベント。男女比は1:9と圧倒的な女性比率でした。イラストレーターのじゅーぱちさん、普通人さん、サタケシュンスケさんが登壇し、絵で稼ぐコツをお教えいただきました。

じゅーぱちさん

 

営業経験をお持ちのじゅーぱちさん。ただの御用聞きではなく、ヒアリングして提案していく姿勢の大切さや、即効性・結果を焦らないことの重要性を語ってくださいました。今ある自分で戦える方法をさがすべき、という言葉には力がこもっていらっしゃったように感じます。

また、イラストで人の心を動かせた手ごたえ・喜びについてやペンネームの由来についてもお話しくださいました。

普通人さん

 

ストックイラストで人気の普通人さん。実際に稼いだ額の推移と投稿点数、一枚のイラストにかける時間など数字を使ってリアルなお話をしていただきました。

売れるストックイラストを描くには、使用場面を設定し想像してから、構図やタッチ、密度を決めるとよいとのことです。また、狙いを定めたイラストばかりで疲れて続かない事態を防ぐために、自分が描きたいという楽しさ重視の絵も投稿しようとおっしゃられていました。バランス感覚が大事なんですね。

ハンドメイドを断念した失敗も話されていて、合う市場を見つけるまで試行錯誤が大事だなあと痛感しました。


お取り寄せスイーツ 【みれい菓】バスクチーズケーキ 4号サイズ(直径約12cm 2〜4人前)スペイン・バスク地方で生まれたチーズケーキ バスチー カタラーナ アイス プリン クレームブリュレ

サタケシュンスケさん

 

超絶的な実績の伸びの、ビフォーアフターを教えていただいたサタケさん。具体的な固有名詞を多く使いながらわかりやすく解説してくださいました。

自分の作風は保ちつつ、媒体や見る人によって変える引き出しを多く持つこと、仕上がりを画像で示せるレベルでこんな仕事がしたいとアピールすることが大事だそうです。私も、提案量を一通りでなく幅を持たせられるようにしようと思いました。

地元密着型、アジアなど海外志向、二刀流なところもすごかったです。

おわりに

登壇者のお話は質疑応答、交流会が行われました。私はサタケさんに自分の作品を見ていただき、方向性のアドバイスを頂くことができました!また、ツイッターを追っていたイラストレーターさんたちとも名刺交換し繋がることができて満足。次の開催は11月10日に名古屋にて。気になる方はこちらをご覧くださいね。

それでは!


【送料無料】大阪 「がんこ」 豆乳抹茶ばーむくーへん 2個 お歳暮 SK361 お取り寄せ 特産 手土産 お祝い 御歳暮 詰め合せ おすすめ 贈答品

【素敵な画家】これを独学で?ヨーロッパの風景を水彩で描く金井千絵さん

はじめに

今回ご紹介するのは、熱海市出身の画家、金井千絵さんです。

金井千絵さんの作品群

こちらのサイトをご覧ください。

 

水彩で彩られたヨーロッパの風物が美しいですね。コンセプトは、「すべてが大切な瞬間」。変化する姿も変化しない姿も陽を受けて輝くときも陰の中に静かにゆらぐ葉の色も全て美しく思う。すばらしいですね。

中でも私が気に入った作品は、「待つ」。黄色とオレンジのにじみが綺麗なランプがひときわ目立っています。そのランプの黄色いあかりの当たっているカーテンなども丁寧に描かれています。鉢植えの花やコップも可愛らしいですね。窓辺の雰囲気がよく出ています。

「語らい」「窓辺」など窓をモチーフとした作品を金井さんは他にも描いています。それぞれの窓の表情が違って趣深いです。また、「青い扉の家」「おしゃべりな扉」などドアをモチーフにした作品も。私はパリに旅行に行ったとき、装飾性の高いドアをたくさん見かけてうっとりした気持ちになった思い出を思い起こしました。

また、「街を飾るブローチ クリフトゥン」では、なにげなく見過ごしてしまいそうな街の看板を描いています。それがブローチのようだという発想が素敵ですね。


ごめん寝。 かわいくて笑える!眠る猫の写真集 [ パシャっとmyペット ]

来歴

金井千絵さんは、お父さんの家業が看板絵描きだった影響で、早くから絵画制作に憧れを抱きます。中央工学校建築設計科の女子部を卒業し、1995年から独学で水彩を学ばれます。その成果が5年で実を結び、2000年、月刊「詩とメルヘン」(サンリオ刊、やなせたかし責任編集)主催のイラストコンクールで「最優秀作品賞」受賞。2003年の前半まで同誌のレギュラー・イラストレーターとして活動します(同誌の休刊に伴い、中断)。


2002年、アイルランド取材旅行後、アイルランドの様々な風景を描きました。2004年にはドイツ・ロマン派の風景画家カスパー・ダヴィッド・フリードリヒに惹かれ、彼が活躍した北東ドイツを取材旅行。以後、北ドイツの風景を描きます。北ドイツの旅行の過程で作家ヘルマン・ヘッセの作品と生涯に関心を持ち、2005年に西南ドイツからスイスにかけて取材旅行。その後、作品を制作。
2009年から尾道、奈良、京都、千葉など日本の風景を描き始めます。

カスパー・ダヴィッド・フリードリヒ

金井千絵さんが惹かれたというカスパー・ダヴィッド・フリードリヒの作品も鑑賞してみましょう。こちらのサイトにまとまっています。

なるほど、風景の空気感が伝わる絵ですね。空のグラデーションなど、金井千絵さんが絵に影響を受けているのも感じられました。

おわりに

いかがでしたか?京都で個展をしていた金井千絵さんとお話しさせてもらったのですが、とてもやさしい方でした。それでは今回もみなさんに瞳の至福が訪れますように!

 


【中古】 写真集 世界一美しい猫たちラパーマ /五十川満(著者) 【中古】afb

【素敵な画家】古代ローマ、ギリシャ、エジプトを描いたアルマ・タデマ

はじめに

今回ご紹介するのは、イギリス、ヴィクトリア朝時代の画家、ローレンス・アルマ・タデマです。

もう何も尋ねないで

アルマタデマ

こちらの作品をご覧いただきましょう。タイトルは「もう何も尋ねないで」。白と水色、薄い緑という色合いが美しい作品です。着ている衣装も独特ですね。男性が女性の手にキスをしています。女性は甘美でありながら切ない表情。

この作品は、イギリスの詩人、アルフレッド・テニスン(1809-1892)の詩
「もう何も尋ねないで」をもとに、描かれました。以下に引用します。

もう何も尋ねないで  
                       アルフレッド・テニスン

もう何も尋ねないで。
月は海を引き寄せるかもしれません。
雲は天空から降りてきて、かがみ込み、
幾重にも折り重なり、山や岬を形作るかもしれません。
でも、ああ、なんて愚かなのでしょう!
いつ、私はあなたに答えたというのでしょうか?
もう何も尋ねないで。

もう何も尋ねないで。
どんな風に私は答えればいいの?
私は痩せた頬も、虚ろな瞳も愛せはしません。
ああ、友よ。私はまだ、あなたを死なせたりはしません。
もう何も尋ねないで。

もう何も尋ねないで。
あなたと私の運命は決まっているの。
私は流れに逆らおうとしましたが、すべては無駄でした。
大きな川が私を海に運ぶのに任せましょう。
愛しい人、もうやめて。
触れれば、私はきっと挫けてしまうから。
もう何も尋ねないで。

原文はこちら

 Ask me no more 
                      Alfred Lord Tennyson

Ask me no more: the moon may draw the sea;
The cloud may stoop from heaven and take the shape
With fold to fold, of mountain or of cape;
But O too fond,
When have I answered thee?
Ask me no more.

Ask me no more: what answer should I give?
I love not hollow cheek or faded eye:
Yet, O my friend, I will not have thee die!
Ask me no more,
Lest I should bid thee live;
Ask me no more.

Ask me no more: thy fate and mine are sealed:
I strove against the stream and all in vain:
Let the great river take me to the main:
No more, dear love, for at a touch I yield;
Ask me no more.

詩を読むと、女性の切ない表情の意味がなんとなく伝わってきましたね。文学と芸術の融合を感じさせる素敵な絵でした。


バウムクーヘン 抹茶 静岡抹茶バウムクーヘン 送料無料 バームクーヘン ハロウィン ギフト スイーツ 抹茶スイーツ 縁起物 お土産 お菓子 洋菓子 和菓子 焼き菓子 お取り寄せ ケーキ 挨拶 内祝 引き菓子 誕生日 おやつ お茶 お祝い 結婚 出産 グルメ プレゼント デザート

作者の生涯

アルマタデマの写真

https://ja.wikipedia.org/wiki/ローレンス・アルマ=タデマ

より画像を引用

1836年、オランダ、ドゥロンレイプ生まれ。4歳の時に父親が死去してしまいます。1852年、アントワープの美術アカデミーに入学します。1863年に27歳でポンペイへ旅行をし、これを機にエジプト、ギリシア、ローマの古代世界に関心をもつようになります。

パリに移住したのち、普仏戦争を逃れて1870年にロンドンへ渡り、73年にイギリスに帰化します。1879年にはロイヤルアカデミー正会員となりました。

1870年代ころのイギリスは、古代ローマ人として自分たちを見立て、植民地を数多く建設しなくてはならない、というパックス・ブリタニカの時代風潮でありました。そんな時代に、アルマ=タデマは、古代ローマを復元した絵画を描き、人気を博しました。

大理石を描かせたら、その美しさは並ぶものはいないといわれています。ハリウッドの初期歴史映画に影響を与えたことでも有名です。1912年に亡くなりました。

おわりに

いかがでしたか?写実的で柔らかい雰囲気の作品でしたね。それでは今回もみなさんに瞳の至福が訪れますように!

 


足立音衛門 王様のフルーツケーキ 1本 菓子 和菓子 洋菓子 ケーキ パウンドケーキ フルーツケーキ ドライフルーツ 王様

ホスピタルアートって何?医療×アートの可能性

はじめに

今回ご紹介するのは、「ホスピタルアート」についてです。

ホスピタルアート

ホスピタルアートとは、アートの力をもって、病院などの医療環境をより. 快適な癒しの空間とする試みのことです。

こちらの実例をご覧いただきましょう。

私は、くすのきの壁画の話が印象的でした。入院生活のストレスから、壁や扉を壊す行為が多発していた精神科の小児科棟。「壁や扉を壊してはいけません」という張り紙で一方的に禁止するのではなく、子どもと一緒に、鳥たちが集まる大きなくすのきの壁画を描くことで解決させました。ただの壁や扉ではなく、創作の思い出の詰まった特別な壁や扉にすることで、大切にしたいと患者さんたちが思ってくれるようになったんですね。


Art in Hospital スウェーデンを旅して

国境なき医師団日本からも動画が出ています。患者さんたちがいろんな色を使って伸び伸びと壁に絵を描いているようすが印象的ですね。

こちらの例でもアートを通じて患者さんたちが生き生きとした表情になっているのがわかります。

また、こちらではプロジェクションマッピングなどのデジタルアートと掛け合わせたホスピタルアートの実践も紹介されています。ディズニーランドに行けない境遇の人たちにも、夢と魔法を医療空間に届けるというコンセプトが素敵ですね。

おわりに

いかがでしたか?アートが単なる趣味嗜好のひとつではなく医療の現場でも役に立っているという事実はうれしいですよね。それでは、今回もみなさんに美術を通じた気づきがありますように!


五三焼カステラ 0.6号 [送料無料・込 五三焼き スイーツ 高級 最高級 かすてら お歳暮 御年賀 和菓子 お菓子 洋菓子 プレゼント おすすめ ギフト 誕生日 長寿 幸せの黄色いカステラ お返し お土産 長崎 九州 おみやげ 帰省土産 焼き菓子 内祝い お返し 長崎心泉堂] T530

イラストレーターぱたさんの描くはかなくてチャーミングな少女たちの世界

はじめに

今回ご紹介するのは、イラストレーターのぱたさんです。

ぱたさんの描く世界

こちらのサイトをご覧いただきましょう。

透明水彩を用いて、心の底にある「居心地の良い仄暗さ」を含んだ世界をコンセプトに描かれています。絵具のにじませ方、グラデーションがとても綺麗ですね。色の組み合わせ方も卓越しています。

Main Worksの欄にある、卵から天使のような女の子が出てきている作品では、白身のぬめっとした質感と黄身のテカリ加減が絶妙に表現されています。

Simple Worksの欄にある、フラスコやペトリ皿に入った女の子たちもチャーミングです。実験用具との組み合わせも面白いですね。

そんなぱたさん、制作過程も公開しています。この人気Youtube動画を見てください。5万回強再生されています。

果肉のツヤ感の決め手となる白色がマスキング(色を塗りたくない部分を覆うこと)の手法で描かれていることがわかりますね。細かい色名も伝えてくださっています。水で色を薄めて塗り伸ばしていく手さばきが見事ですね。

ぱたさんのツイッターはこちらです。気になったらフォローしてみてくださいね。

 

おすすめギャラリー

ぱたさんを知ったのは、ツイッター経由。そこで大阪で「きみを食む」という個展をやる告知をみて行ってみました。40点ほどの作品が一階と二階のギャラリーで飾られ、その場で作品を購入する男性も見かけました。食べ物と一緒に描かれている女の子たちは儚くてどれも見入ってしまうものでした。作者が用意した素敵な彫りが施された額ぶちとのバランスも良かったです。

特に私は人魚がカクテルの中に入っている絵が気に入りました。おみやげに緑の妖精が描かれたキーホルダーを買って帰りました。

この個展が開催されたアトリエ空白さんも、広い展示スペースで、内装も作品に合わせた世界観を作っていらっしゃって、おすすめです。オーナーによってセルフリノベートされた空間は、木の温もりの感じられる落ち着いた雰囲気。ぜひ足を運んでみてくださいね。

ちなみに、アトリエ空白さんで展示をするには、作品の雰囲気がアトリエに合うかどうか審査があるそうです。クリエイターの方で、個展の開催場所を探している方は、検討してみてください。

アトリエ空白さんのツイッターはこちら。

おわりに

いかがでしたか?ぱたさんは普段は関東で会社員をされていらっしゃるそうです。兼業でここまでのクオリティに到達し、個展を開催されていらっしゃるなんてすごいですよね。11/5~10には東京で「きみを食む」展が開催されていますので実物に触れてみたい方はぜひ!在廊されているときはご本人とコミュニケーションもとれちゃいますよ!それでは今回もみなさんに瞳の至福が訪れますように!


ハロウィン スイーツ ギフト 「堂島バニラロール」 堂島ロール プレゼント 洋菓子 モンシェール ロールケーキ 内祝い お取り寄せスイーツ お菓子 大阪 お土産 かわいい お歳暮 冬ギフト おしゃれ デパ地下 インスタ映え